- 10/2からインフルエンザワクチン接種を開始します
- 一般:3,600円
23区内の65歳以上:2,500円(大田区から発行された接種券をご持参ください)
大田区内在住児童:2,600円(下記をご確認ください)
【大田区内在住児童の接種費用が一部助成されます】
・助成期間は令和6年1月31日まで
・1回の接種につき窓口負担額から1,000円控除
※生後6ヶ月~13歳未満 2回まで / 13歳以上15歳(中学3年生相当)以下の方 1回
・「大田区小児インフルエンザ予診票兼ワクチン接種費用助成申請書」を記入、ご提出ください。
※対象者の氏名・住所が確認できるもの(保険証・医療証等)を必ずお持ちください。
- 当院では超音波診断装置「SNiBLE yb」を導入しています
- 人体に影響のない超音波を体表から送受信するで、他の検査では見えなかった、筋・腱・靭帯などをリアルタイムで診る検査装置です。音波を画像にするので痛みもなく、安全で人に優しい検査装置です。
- 求人のご案内
- 理学療法士・作業療法士(常勤・パート)を募集しております。
≫詳細はこちら
- 休診日変更について
- 2022年2月より第2土曜は休診となります。
何卒ご了承ください。
- 非常勤医師のご案内
- 月に1~2回ほど(土曜のみ)、非常勤医師が外来診察にあたっております。
診察希望の患者さんは受付までお電話にてご確認ください。
【プロフィール】
平石 英一 医師
整形外科専門医で特に、足部・足関節の傷害を専門にしています。
なかでもバレエダンサーの傷害の診療には20年ほど携わっております。
- 夜間・早朝等加算について
- 平日18時以降と土曜日12:00以降に受付されると、夜間早朝加算として、3割負担で150円・1割負担で50円がかかります。
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
- リハビリのご案内
- 常勤理学療法士:5名体勢にてリハビリテーションを行っております。
充実した体制にて皆様のご来院をお待ちしております。
- 肺炎球菌ワクチン接種のご案内
- 肺炎球菌ワクチンの接種を行っております。
詳細はお電話にてお問い合わせください。
- 2014/7/1 開院しました
- これまでの経験を生かし地域医療の向上発展に努めて参ります。
どうぞよろしくお願いします。
雑色駅近くの商店街にある、整形外科とリハビリテーション科をメインとしたクリニックです。院長は整形外科専門医、副院長はリハビリテーション科の専門医です。今までの経験を生かし診療を行います。
手術適応と判断した場合は、慶應大学をはじめとする関連病院をご案内します。
日常生活におけるQOL(質の向上)を踏まえ、院長による外科的、副院長による内科的といった多角的な視点を元に、皆様の生活がより充実するような医療を行います。
どうぞよろしくお願いします。
医療法人社団紹郷会
雑色たなべ整形外科リハビリテーション科
- 〒144-0046 東京都大田区東六郷2-10-10
- 電話:03-5480-7800
- アクセス:京浜急行「雑色駅」中央口より徒歩4分
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:30-18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休診日:第2土曜日・日曜日・祝日 |